BLOG


Squash pullover by マリアンネ・イサガー kit

2025.4.3


Eylul から マリアンネ・イサガーさんの Squash pullover キットが出ています。

2020年に出版された「EAT & KNIT」に掲載されていた作品です。

もう、この本は Amazon にもないし、入手困難かも…… と思ったら、ちゃんと日本語レシピがついています。

きゅうり(緑)メロン(黄色)さくらんぼ(あか)の3色があります。

個数が少ないので、売り切れ必至。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

amiirsu の 『Travel vol. 2 A Day in Naoshima』Yonagi

2025.4.2


amiirsu の 『Travel vol. 2  A Day in Naoshima』掲載の Yonagi かわいいね。

トップダウンで編むカーディガンです。

なにより目を引くのは、お袖。手首に配したチェック柄がすっごく効いていて、フリルカフスがかわいい。

前はボタンはなく、サッと羽織れていいね。

糸セットも販売されています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

2025年4月新刊本

2025.4.1


4月の新刊「大人のクロッシェレース ウエアと小物」4/3発売予定。

エミーグランデと金票40番レース糸を使った作品が多種に渡って掲載されています。

どれもとっても素敵です。表紙にもなっているシャツカーディガンとかめっちゃいい。

グラニースクエアのストラップもいいよー。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

金森美也子×MOORIT 森のともだち うさぎ キット

2025.3.27


MOORIT の 森のともだち第3弾が出ましたよ。

あららら、かわいいウサギさん。

金森さんの絵はほのぼのしてていいですね。

スーパーファインアルパカの毛がほわほわでとっても気持ちよさそう。

全長26㎝と、意外と大きいのね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Cocoknits Flynn

2025.3.27


Cocoknits のレシピいっぱい上がっているんですが、最近の中ではこれかわいい。

「Flynn」

ジップアップのベストってあまりレシピみないし、ポッケの形がかわいいよね。

ループヤーンのもこもこもかわいいんだけどストレートヤーンでもかっこいい感じにできるんじゃないかしら。

Cocoknits Method なので、トップダウンです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

[hus:]

2025.3.27


先日、ネットで[hus:]フース という、糸屋さんに出会いました。

そのコンセプト通りに、ナチュラルな色味のオリジナル糸がたくさん。

アパレル工場の余り糸も販売されています。

実店舗もあって、京都が本店、名古屋にもお店があります。

今度京都に行く用事があるので、行ってみようかなと思ったけど、ちょっと遠かった……

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Eylul ISAGER お取り寄せ

2025.3.26


Eylul で ISAGER の糸のお取り寄せを試験的に行っています。

ISAGER の 7種類の糸、色指定をして5,500円以上まとめるとお取り寄せしてくださるそうです。

3/27までです。

とっても便利なので、是非試験運用がうまくいって今後もネットでお取り寄せできるといいなぁ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

「52 Weeks of Scrap Yarn」

2025.3.25


52Weeks シリーズの新作「52 Weeks of Scrap Yarn」が発売されます。

棒針編み48パターン, かぎ針編み4パターン: セーター8点, カーディガン6点, トップス3点, ベスト1点, マフラー10点, つけ襟1点, 靴下6点, 帽子6点, ヘッドバンド2点, ミトン3点, 指なしミトン1点, バッグ2点, 針山1点, クッションカバー1点, ポーチ1点

残った糸をちょこちょこ使って大きな作品にしよう、っていうのはとってもいいんだけど……

掲載されている作品は、ほとんど同じ糸の色違いだったり、太さがそろっている糸を使っているように見えます。

そんなに都合よく余らないって。

いろんな太さ、異なる素材を取り合わせて編むっていうのもかわいいと思うんだけど、ゲージの違うものを一つに編むのは難しいからね~。

とはいえ、載っている作品はどれもかわいいです。

4/17発売予定、amirisu で予約販売中です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

DARUMA 2025SS編み物キット販売スケジュール 2nd

2025.3.24


DARUMA の編み物キット販売スケジュール、春夏2nd が発表されました。

バッグが1点、プルオーバー4点、カーディガン2点です。

ウェアが多いのうれしいね。夏はほぼバッグとお帽子ばっかりになっちゃうもんね~。

少しの甘さがあるけどかわいすぎず、大人もOKなデザインが素敵な作品ばかり。

メッシュバックスリットプルオーバー、いいね。ラダーテープってちょっと「何編もう?」ってなっちゃうから、レシピがあるとありがたい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MOORIT「ロンビック模様の三角ショール/シェブロン型ショール」

2025.3.22


MOORIT の新作パターン 「ロンビック模様の三角ショール/シェブロン型ショール」。

かぎ針で編むショール、ロンビック(ひし形)模様は長編みかな?軽やかな模様ですね。

三角とシェブロン型の2種類のデザインが載っています。

シェブロンっていうのは、V字のことなんですね。巻きやすそう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

AND WOOL ESTHER JACKET

2025.3.19


AND WOOL でパターンを販売している、Petite Knitさんの ESTHER JACKET めっちゃいいー。

ガーンジーセーターみたいな表目と裏目で構成された模様、すごく好き。

ラウンドネックのカーディガンっていうところもカジュアルな形でいいなぁ。セーターっぽく着られるしね。

手が空いたら編みたいよう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

糸畑 スパンコールヤーン

2025.3.17


糸畑から、新商品スパンコールヤーン発売です。

ポリエステル100%、約620m/100g。

細いポリエスエルにスパンコールを編み込んだリリヤン糸です。

スパンコールが小さめで、糸と同系色なのが素敵。

他の糸と引きそろえると、糸もスパンもキラキラしていいでしょうねー。合わせる糸によっていろんな表情が楽しめますね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Eylul The Fiber Co. LORE

2025.3.15


Eylul に The Fibre Co. の LORE が入荷しました。

ウール100%、250m/100g。ロムニー種の毛100%なんだって。

最初ちょっとカサカサするけど、洗いをかけると柔らかくふっくらしますよ。

ずっと品切れだったのがようやく入荷したそうです。

杢調の色がいいですねー。9色あります。

その他の The Fibre Co. の糸も入荷しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

DARUMA スキャッタードットプルオーバーキット

2025.3.14


DARUMA の新作キット、スキャッタードットプルオーバー かわいいですね。

リブは棒針で、身頃とお袖はかぎ針です。使用糸はランブイエウールコットン、とても編みやすい糸です。

編地は長編みだけで、ドットが玉編みじゃなくてピコットなので派手じゃなくていいですね。

ラグランでパフってるお袖もかわいい。

このパウダーピンクもとっても雰囲気に合っててかわいいんだけど、色の変更も可能です。他に13色もあるので、お気に入りの色が見つかるのではないでしょうか。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

VOGUE KNITTING パターンセール

2025.3.13


VOGUE Knitting で、パターンのセールやってます。

なんと4千以上ものレシピが、1.99ドル(約300円)です。

めちゃくちゃたくさんあるので全部は見切れないよー。ちょっと見ただけでもすっごく面白いもの、スタイリッシュなもの、編みごたえのありそうなものいっぱいです。

ワンピースや、パンツ、スカートなど、日本ではなかなか見つからないレシピもあるので、英語レシピですが是非!

PDF をダウンロードするだけなので、お手元に糸があれば購入してすぐに編み始められます。セールは3/16まで。

(ちなみに、日本ヴォーグ社とは関係がありません。)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MY FAVOURITE THINS・KNITWEAR Sweater No.30 V-Neck

2025.3.11


MY FAVOURITE THINS・KNITWEAR の新作レシピは、Sweater No.30 V-Neck です。

あれ?Sweater No.30 ってあったのでは?確か Sweater No.31 もでてたはず…… と思ったら、なんと Sweater No.30 の衿が違うパターン。

全く別のセーターに見えますよね。

確かにサドルショルダーでワイドシルエットなところは同じ。

面白いですね~。

見本は、Gepard のウールで編んでいるそうですが、コットンで編んでも良さそう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

KnitPro Mini Bouquet Mother’s Day Gift

2025.3.10


KnitPro の新商品、Mini Bouquet Mother’s Day Gift が発表されました。

もう、母の日ギフト?早いねー。

とってもかわいいショート付け替え輪針、針先は5cm。

シルバーとローズゴールドがきれいですね。3㎜ 3.5㎜ 3.75㎜ 4㎜ 4.5㎜ 5㎜ 5.5㎜ 6㎜ の 8セット。ワイヤーは27㎝と30㎝が2本ずつ入っています。ストッパー、編み目クリップ、とじ針がついていて、大きなおリボンがついたポーチに入っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Eylul KEEP IT SIMPLE kit

2025.3.6


Eylul から、KEEP IT SIMPLE kit が発売されました。

マリアンネ イサガーさんのトップダウンで編むレシピです。

細いシマシマがかわいい。縦のラインは後からステッチするのかな?

ボタンも色があっててかわいい~、と思ったらボタンはキットに入ってないのね……しょんぼり。

でも、別売りですが Eylul で購入できます。

見本は半袖ですが、サイズによっては長袖が編める分の毛糸が入っているそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Knitting for Olive Pure Silk

2025.3.5


amirisu で販売している Knitting for Olive Pure Silk、ちょっと気になるけど、どうなのかなぁ……

シルクの加工時に出る屑を糸にしてあるそうです。

シルクの加工時に短く残った絹繊維を紡いで糸にしているため、素朴で不均一な表情があり、他のシルクに比べて光沢が少ないのが特徴です。」と説明にあります。いわゆるアップサイクルヤーンですね。

柔らかくふわふわして、肌触りが良いのが想像できます。

ただ、繊維が短いということは切れやすく弱いんじゃないかとか、遊び毛?というか糸くず?が出やすいのでは、とか思ってしまうんですよね。

でも、絶対に気持ちいいに違いない!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

carashoptokyo's STORE FRILL SHAWL と FRILL CUFF

2025.3.4


carashoptokyo's STORE に新レシピがアップされています。

FRILL SHAWL と FRILL CUFF

お揃いのショールとハンドウォーマー、しっかりとボリュームのあるフリルがかわいい。

ダウンロードレシピなので、糸は別途ご用意ください。

見本の使用糸は BABY SURI ALPACA YARN、軽くて柔らかそう。

一面の縄編みが、アランとはちょっと趣がちがって見えて素敵です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MOORIT Woolie batt 1ply lace ラストチャンス

2025.3.3


MOORIT に Woolie batt 1ply lace が入荷しています。

Woolie batt はイギリスで古くからあった糸メーカーですが、昨年惜しまれながら生産終了。

Wensleydale Lustre Wool、Kerry Hill、Masham Lambswool は、それぞれ単品種の毛を紡いだ糸なので、品種ごとの特徴をつかむのにとても良いと思います。あと、アルパカ混の糸が2色あります。

Bluefaced Leicester Cross Lambswool がないのが残念。

今回、デッドストックが入荷したとのことで、これが最後のチャンスです。

この糸を使った、レース糸で編むバンダナ キットもあります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Marabligo Japan のニッターです!

2025.3.1


この度、わたくし、Marabligo Japan のニッターをさせていただくことになりました。

これまでも、このブログで何度も書いたことですが、私が一番好きだと言っても過言ではないのがマラブリゴ。

その大好きなマラブリゴの糸を編み放題ですよ!(「放題」は言い過ぎ)

触っている間ずっと幸せな気持ちになれます。ありがたや。

今は、東京ホビーショウに向けてサンプル作成をしております。

今後、自分の編み物をする時間があまりなくなってしまうので、オリジナル作品のアップがかなり少なくなってしまうけどご容赦ください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Eylul Isager TWEED & Isager SOFT

2025.2.28


Eylul に Isager の Tweed と Soft が入荷しています。

TWEED は、いつもかわいいよね~って思ってみていると、あれよあれよと売り切れてしまう人気の糸。

ウール70% モヘヤ30%、200m/50g、棒針3号。

柔らかそうだし、ほんとかわいい。この細さのツイードはなかなかないよね。いつか何か編んでみたいけど、明確なデザインが決まらないうちは買わないの。

細さを活かして、かつツイードのかわいさが出るようなものにしたいなぁ。ツイードって8号くらいで編む、ラフなイメージがあるので(オジサンっぽいとも言う……)難しい。なにかと引きそろえるのもいいかもだけど、ツイードが弱くなるんじゃないかと思うし……

SOFT は、ECO SOFT から名称変更しました。ベビーアルパカ56% ピマコットン44%、125m/50g、棒針11号~13号。

もう、今!今、これで編んだふわふわセーターを着たい!っていう感じの糸ね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

amiisu 「Sock Knitting Club」

2025.2.27


amiisu 「Sock Knitting Club」予約販売中です。

2017年から2023年までにリリースしました amirisu Sock Club の人気パターンを1冊にまとめたそうです。

初心者向けのパターンもあり、サイズ選びや糸選びのコツ、靴下編みにまつわるQ&Aも掲載されているそうですので、これから靴下編みたいなという方にも良いのでは?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR Bonnet No.1

2025.2.26


MY FAVOURITE THINGS・KNITWEAR の新作、Bonnet No.1。

City Edithion と Country Edithion があります。

形は同じ、編み方も同じで、糸の太さが違うだけみたいです。

バラクラバが数年前に流行ったけど、その流れなのかな?ボンネット、流行ってるみたいですね。

私はショートカットなので、寒いときは耳が凍えるからこういうの、めっちゃ欲しいんだけど、いかんせん似合わないのよ。うんとおばあちゃんになったらかわいくかぶれるかなぁ……

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

金森美也子×MOORIT 森のともだち 第2弾 あなぐま

2025.2.25


金森美也子×MOORIT 森のともだち の第2弾は、あなぐま。

りすの次はあなぐまだってー。ちょっとマイナーめなチョイスだねぇ。

それにしても、なんとも言えないかわいらしさですね~。

これが手元にあったら、「うふふ、ぐふふ」ってずーっと眺めてそう(やば)。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

Seeknit 切替輪針オリジナルセット アウトレットセール

2025.2.21


Seeknit の切替輪針オリジナルセットのアウトレット商品が出ています。

1号~10号、12号、15号の12サイズのフルセットが、通常より2,000円ほどお安くなっています。

オリジナルケースに若干のほつれや傷があるだけ、針には全く問題はないそうです。

硬質竹で、とても編みやすいです。ケーブルとのジョイント部分の太さが3種類あるので、ケーブルの種類が増えてしまうんですが、そのおかげで1号や2号の細い針の付け替えができるのがこの切替輪針の強みです。

針先の長さが10㎝のセットと12.5㎝のセットがあります。手の小さい方や、靴下など小物を編むことが多いなら10㎝でもいいかもしれませんが、私は10㎝は扱いにくかったなぁ……

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

2025 Cohana SAKURA

2025.2.20


cohana の2025年春限定アイテム SAKURA 2025 が発表されました。2/26から販売開始です。

(1)榛原千代紙の豆箱入り待針 さくら   1,760円

(2)さくらの木の定規 20cm  2,310円

(3)波佐見焼のマグネットスプール さくら  2,420円

(4)木彫りのニードルマインダー さくら  3,300円

(5)淡路瓦のリッパー さくら  3,960円

(6)豆木箱の裁縫セット さくら  5,830円

(7)ならの木底の道具入れ 裁縫セット さくら  25,300円

(8)漆と金蒔絵の小ばさみ さくら  9,900円

(9)漆塗りの関の裁ちばさみ さくら  14,850円

(10)  榛原千代紙の箱 文具セット さくら  16,500円

(11)榛原千代紙の小箱 ポケおりセット さくら  9,680円

落ち着いた渋めのさくら色で素敵ですね~。

さくらの木の定規欲しいなぁ。ならの木底の道具入れめっちゃかっこいいんだけど、単品はないのね。今後、単品で他の色でも出してくれないかしら。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

amirisu『LAINE Vol.24』の予約販売

2025.2.19


amirisu にて『LAINE Vol.24』の予約販売が始まっています。

『LAINE』2025春号は、セーター4点、カーディガン3点、半袖プル、ベスト、ショール、付け襟、靴下各1点の計12点が掲載されています。

Ravelry のページで全アイテム見られます。

割とシンプルで使いやすいアイテムばかり。

お袖が透かし模様の、Flecks of Sunshine by Heidi Kästner がすっごくかわいいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。

DARUMA の2025SS 編み物キット 販売スケジュール

2025.2.15


DARUMA の2025SS 編み物キット 販売スケジュールが発表されました。

ショールが5点、プルオーバーが2点。

ショールはどれもそんなに大きくはなく、春っぽい。チューリップやボタニカル柄かわいいね。

プルオーバーも、かわいいですね。私には可愛すぎて無理だけど……

春っぽいもの見てると気分がウキウキしてきますね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ ←編み物に関するいろんなブログが見られます。