January 2016
昨シーズンから、あとは衿付けとボタンつけだけを残したまま放置されていたジャケット。
極太のファンシーヤーンとループヤーンを使って、チェック柄に。
どちらの糸も「毛糸ピエロ」の福袋に入っていたもの。
糸だけを見ていると、キッズ向けのものにするしかないような糸でしたが、色味が落ち着いてい
たので、アウターにいいなー、と思い、ふわもこだけどかっちりした印象のダブルジャケットに。
最近、ようやく合うボタンを入手したので、やっと日の目をみることができました。
着たところは、こんな感じ→→→ GALLERY
セーラーカラーのロングカーディガン編みあがりました。
身頃をメリヤスにしたので、思いの通りの丈にできました。
コート+カーディガンでコーディガンっていう造語が最近ありますが、それかな。
ポッケもつけたよー。口をU字にしてみました。
衿の後ろはこんな感じ。襟を大きくすると子供っぽくなるので、控えめに。
さて、ボタンどうしようかなぁ。
これなら、ボタンなしっていう選択肢もあるんだよね。
毎度毎度、出来上がってから悩むなっっていう話ですが。
いや、いつも最初からちゃんと考えてはいるんですよ、ホント。
でも、イメージ通りのものってなかなか見つからないし、出来上がるにしたがって、最初のイメージとは変わっていくこともしばしば。
ボタンがどんどん出てくる魔法の引き出しが欲しい~。
岡本啓子さんの「大人のライフスタイルニットKNITTING LIFE」より、
DOLMAN CARDIGAN ドルマンカーディガン を編み始めました。
どこがどうつながるの?という不思議なパターン。
直線の編地をつなぎ合わせて曲線を出すっていうのは、ニット地だからできることですね。面白い。
使用糸は、イタリアの高級糸 メーカーZEGNA BARUFFA ゼニアバルッファの PURA LANA BARUFFA DK です。エクストラファインメリノで、素晴らしく柔らかくて軽くて弾力があって、ふわふわです。
本の指定糸はハマナカのアランツイード、8号でメリヤスゲージが16目×24段。
見た感じちょうどいいくらいかなーって思って、バルッファのラベル見たら、参考ゲージが4mm棒針で22目×30段。
そんなにみっちりむっちり編むの?!あったかいだろうねぇ...
でも、糸の柔らかさ、空気を含んだふんわりした感じを生かしたいので、5mmで編んでみる。
いい感じにゲージが出たのでこれで行くことにしました。
自分で編み図を製図しなくていいのは楽だー。
ドルマンカーディガン、後ろ身頃(背中部分)できました。
「(背中部分)」と書いたのは、前身頃からつなげて後ろ身頃の裾部分を編むからです。
なんのこっちゃ??ですねぇ。
徐々に明らかになっていきますので、お楽しみに!
モバイル用に、と編んでいた嶋田俊之さんのマフラー、やっと出来上がりました。
肌触りのいい、軽くてあったかいマフラーが出来ました。
えー、全長240㎝という、ロングサイズ。
写真は、3重巻になっている状態ですが、薄いからもっさりしません。
マラブリゴのレースで編んだのですが、もうねー、これに埋もれて眠りたいくらい、ずーっとさわっていたい気持ちよさです。
インナーシャツ編んでもいけるんじゃないかな。
う~ん、編みたくなっちゃうな~
たぶん、あと3カセ残ってるんですよ、この糸。
2カセでこのマフラーなので、3カセだとどうだろう...セーターはちょっと無理か。
半袖セーターならいける?
...半袖セーターって、いつ着るの?
にょろにょろ、
ドルマンカーディガンの2つ目のパーツ「襟+前身頃+後ろ身頃裾」です。
背中心から、後からほどける作り目で編みはじめて、前身頃、後ろ襟とつながっています。
本では、左右それぞれ編んで、後でつなぐ、となっておりますが、
右を編んだあと、編み始めの目を拾って左を編んでいってます。
最後に後襟の中心でつなぐ。
で、袖付け部分を残して、パーツその1「後ろ身頃(背中部分)」と
はぎ合わせます。まだ全容がよくわからないですねー。
後襟は折り返さないんだね、これ。だって、裏になっちゃうもんね。